ホンダ期間工日記 4(南台女子寮)
- 2018/06/23
- 22:36

↑エントランスです、関係者以外はここまで。寮について(メゾンドム南台)。入社日の夕方に入寮、当日の夕飯は寮の食堂を利用。思っていたよりもずっときれいでした。立地も含め、正直実家よりも住環境としては良かったです。これがもし寄居配属とかだったら、3か月で切り上げようと思ってました。〇部屋(ベランダあり)きれいな写真がなかった…ちっちゃい洗面台付き、温度調節出来てお湯も出ます。クローゼットもあり。快適。備品(?...
ホンダ期間工忘備録 3(面接)
- 2018/06/21
- 20:10

昨日今年初の収穫があったので載せてみました。拡大したら塵だらけだったのでぼかします。工場については本当はもっと書き込んでしまいたいのですが、よく考えたら前回投稿だけでも、同じ工程の人たちには分かってしまうかも。万が一が怖いので、ここまでにしておきます。説明会とか、面接とか、もう1年以上前の事ですが残しとく。日記と一緒にブログも書いとけばよかった。〇面接について(2017年2月の話です、日記見ながら書いて...
Honda女子期間工忘備録 2
- 2018/06/17
- 19:52
昨日グーグルサーチコンソールに登録しました。ブログ名で検索したら、他所様とタイトルかぶりしてました。ちゃんと確認しておけば良かったです。でも検索して1ページ目に出てきたのはちょっと嬉しい。アクセス数は数字上ゼロですが。効果あるのか分らんけども、ホンダとHonda、一応2つ使ってみる。連番記事タイトルもちょっと変えてみる。〇以下全体に愚痴っぽいです。役立ち情報なんてないよ。いわゆるコミュ障なので、職場に馴...
ホンダ期間工忘備録 1
- 2018/06/15
- 22:29
1年頑張りました。埼玉のホンダです。新狭山の工場で、寮は南大塚でした。ざっくりの手取りが1年で310万と3000円(のはず)生活費は月平均34000円。寮食堂利用、通信費込み、だいたい隔週で近所に遊びに行ってました。大体最初の1年で、285万円貯金出来たことになります。2年目からは満了金増えるのでもうちょい稼げるはずですね。金額に関してですが、確かに期間工としてみると少ないかもしれません。でも、・工場まで電車で3分、徒...